2023.12.07 |
TOPPANエッジ、国内初 クレジットカード製造・発行でカーボンニュートラルを実現し、PAS2060検証を完了 流通量の多いデュアルインターフェースクレジットカードの製造・発行でカーボンオフセットを実施し、脱炭素社会に貢献
|
2023.11.28 |
TOPPANエッジ、封入物デジタル化プラットフォーム「デジフラR」がオリコの顧客接点におけるDX推進の取り組みで採用 カード入会時の封入物を電子化し、デジタルチャネル活用によるCX向上と環境負荷低減を実現
|
2023.11.17 |
TOPPANエッジ、「アミューズメント エキスポ in 東京ビッグサイト」に出展 アミューズメント向けDXソリューションで新たなキャッシュレス手段を「体感」
|
2023.11.16 |
三菱HCキャピタルとTOPPANエッジが顔写真収集・認証サービス「CloakOneR」をサブスクリプションモデルにて提供開始 初期投資なしで顔認証システムの導入を可能に
|
2023.11.15 |
TOPPANエッジ、日本初 請求書発行・閲覧から決済までをシームレスに実現するサービスを開発 決済手段の多様化に対応、請求書発行から電子決済までシームレスな処理を実現
|
2023.11.07 |
日本精工とTOPPANエッジ、温度センサー搭載RFIDタグを活用した産業機械設備向け保全管理システムの共同開発を開始 ~幅広い産業機械のメンテナンス作業負荷を低減~
|
2023.10.31 |
TOPPANグループ、「メッセナゴヤ2023」に出展 DX、SXによる社会課題の解決を目指すTOPPANが提供する最新の商品・ソリューションを展示
|
2023.10.24 |
TOPPANエッジ、「FIT2023(金融国際情報技術展)」に出展 「金融業界の変革を加速する」をテーマに顧客接点強化やCX向上に貢献するソリューションを紹介
|
2023.10.16 |
損害保険会社の保険料控除証明書発行に関する共同システムの今年度利用開始日と今後のペーパーレス推進
|
2023.10.13 |
TOPPANエッジ、農業マッチングサービス「農託」を開始 委託と受託をWebでつなぎ、農業の効率化と農家の所得向上に貢献
|
2023.09.28 |
TOPPANエッジ、住宅ローン事前審査一括申込サービス「SmartEntryTab」をデジタルガレージの不動産DXプラットフォーム「Musubell」と連携 住宅ローン事前審査情報を不動産売買契約システムへ連携し、住宅販売業務のDX化を推進
|
2023.09.20 |
TOPPANエッジ、「第15回総務サービスEXPO(秋)」に出展 「オフィスにおける人の認証をひと続きにする」を体感
|
2023.08.25 |
TOPPANグループ、「第4回地域×Tech東北」に出展 「業務効率化」「住民の利便性向上」を実現する行政事務アウトソーシングサービスを紹介
|
2023.07.27 |
TOPPANエッジ、月経随伴症状に伴う労働損失改善の可視化に向け明治安田生命の協力を得て実証実験 令和5年度「フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金」に採択
|
2023.07.25 |
顔写真の収集・認証サービス「CloakOne」販売開始 業界初!AIとマルチエンジンで、収集と認証の品質・速度を向上 東京・日本橋の「MUFG SPARK」で9月から試験運用
|
2023.07.10 |
第一生命が契約者向けサービス加入案内にTOPPANエッジのパーソナライズド動画配信ソリューション「WebBureau Movie」を採用 個人保険契約者に向けた通知でパーソナライズド動画を活用
|
2023.06.27 |
引越し手続きのオンライン化・ワンストップ化の実現に向けた独自実証実験を官民連携で実施 横須賀市役所で生活者がナビゲーションサービスを活用して新たな引越しプロセスを疑似体験する実証を実施
|
2023.06.22 |
TOPPANエッジ、東京電力エナジーパートナーの新事務センターの運営を支援 新潟県・新潟市のバックアップのもと、雇用創出・産業活性化に貢献
|
2023.06.16 |
TOPPANグループ、「第3回自治体DX展」に出展 行政DXを実現する「業務効率化」「住民サービス向上」などのサービスを紹介
|
2023.06.15 |
TOPPANエッジ、「第1回製造業DX展」に出展 業務改善・省力化などの課題解決に向け、IoTを活用したソリューションを紹介
|
2023.06.13 |
日産自動車とTOPPANエッジ、車両位置をリアルタイムに管理する新たな物流管理システムを共同開発 日産自動車九州にて導入し、運用を開始
|
2023.05.25 |
TOPPANエッジ、生活者一人ひとりの希望に合わせた通知物の配信を可能にするマルチ配信ソリューションを提供開始
|
2023.03.29 |
CSS、DSK、トッパンフォームズの3社が協業開始 決済サービス「TREE PAYMENT」とメッセージ配信サービス「EngagePlus」の連携によるサービス内容のレベルアップについて
|
2023.03.28 |
メッセージ配信サービス「EngagePlus」の本人確認サービスがマイナンバーカードによる公的個人認証サービスに対応 本人情報が入力不要で手間なく安全に重要情報を閲覧可能に
|
2023.03.22 |
芝浦工業大学、オリエントコーポレーションとトッパンフォームズ 視線・脳波計測を活用してWebサービスのユーザビリティ分析手法を確立 メンタルモデル構築状況に関する共同研究を実施
|
2023.03.20 |
国内初、官民共同で民間事業者向けデジタル本人確認ガイドラインを策定しOpenIDファウンデーション・ジャパンから公開
|
2023.03.15 |
Sustechとトッパンフォームズ 企業や団体のGX(グリーントランスフォーメーション)を協働推進で提携
|
2023.03.15 |
「生活者の視点に立ったDM」を追求することがポイントに-ダイレクトメールに関する2022年調査結果より-
|
2023.03.01 |
三菱UFJ銀行は、トッパンフォームズの「AIRPOST」において「諸届サービス」機能を提供開始
|
2023.02.22 |
横須賀市、JCB、トッパン・フォームズの3者は、全国で初めてマイナンバーカードを活用し、災害時を想定したオフライン環境における決済システムの実証実験を開始
|
2023.02.20 |
北東北初、岩手銀行様が共通手続きプラットフォーム「AIRPOST」を採用 住所などの更新手続きがスマートフォンから時間・場所問わず可能に
|
2023.02.06 |
デジタル社会推進に関する包括連携協定を締結
|