ニュースリリース
国内初、オンライン診療・オンライン服薬指導と連動したドローンによる処方箋医薬品配送の実証実験について
~オンライン診療・オンライン服薬指導から処方箋医薬品配送までの一貫した患者との非対面医療の実証実験~
2020年7月10日
経済産業省 北海道経済産業局
北海道 旭川市
国立大学法人 旭川医科大学
ANAホールディングス株式会社
株式会社アインホールディングス
エアロセンス株式会社
トッパン・フォームズ株式会社
特別養護老人ホーム 緑が丘あさひ園
株式会社日通総合研究所
医薬品や日用品などの恒常的な配送体制維持が困難となりつつある地域の課題解決と、ウィズコロナ時代における診療・服薬指導及び配送時の感染リスク低減に貢献してまいります。

経済産業省北海道経済産業局(北海道札幌市、以下経産省)、国立大学法人旭川医科大学(学長:吉田 晃敏、以下旭川医科大学)、ANAホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:片野坂 真哉、以下ANAHD)、株式会社アインホールディングス(北海道札幌市、代表取締役社長:大谷 喜一、以下アイン)は、北海道 旭川市(市長:西川 将人)、エアロセンス株式会社(東京都文京区、 代表取締役社長:佐部 浩太郎)、トッパン・フォームズ株式会社(東京都港区、代表取締役社長:坂田 甲一)、特別養護老人ホーム 緑が丘あさひ園(旭川市、理事長:進藤 順哉、以下緑が丘あさひ園)、株式会社日通総合研究所(東京都港区、代表取締役社長:青山 陽一)の協力のもと、オンライン診療・オンライン服薬指導と連動した、ドローンによる処方箋医薬品の定温配送での非対面医療の実証実験(以下本実証)を実施いたします。オンライン診療、オンライン服薬指導、ドローンによる処方箋医薬品配送という一連の実証実験は国内で初めての取り組みです。
本実証では、「処方箋医薬品」をテーマに、医師・薬局薬剤師の参加・協力のもと、医療分野における実際の活用を想定し、以下のシナリオにて実証を行います。
- 旭川医科大学病院のオンライン診療による処方箋に基づき、アイン薬局 旭川医大店にて、薬局薬剤師がオンライン服薬指導のデモンストレーションを実施します。
- アイン薬局 旭川医大店から緑が丘あさひ園までの間で、ドローンによる処方箋医薬品配送を実施します。
- 緑が丘あさひ園に到着後、配送した処方箋医薬品の品質・状態をオンラインにて確認します。

本実証の結果をもとに、北海道内におけるドローンの地域実装に向けて、課題の洗い出しやビジネスモデルの具体的検討を推進し、将来的には、地方における通院が困難な方に対して、「オンライン診療⇒電子処方箋発行⇒オンライン服薬指導⇒ドローンによる処方箋医薬品配送」という一連のサービス提供を目指します。
※本実証は厚生労働省より発表された「新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて」(https://www.mhlw.go.jp/content/000621247.pdf)に基づき実施しております。
◆本実証概要
- (1) 実施日:
- 予定日 2020年7月18日(土)、7月19日(日)
予備日 2020年8月1日(土)、8月2日(日)
※天候により予備日へ変更の可能性があります。
※報道陣への公開は7月19日もしくは8月2日のみとさせていただきます。
- (2) 実施場所:
- 旭川医科大学、アイン薬局 旭川医大店ならびに緑が丘あさひ園
- (3) 運搬物:
- 処方箋医薬品
- (4) 飛行ルート:
- アイン薬局 旭川医大店~特別養護老人ホーム緑が丘あさひ園 約540m

◆各社の主な役割
- 経済産業省 北海道経済産業局:
- 事業主体
- 北海道 旭川市:
- 実証実験協力
- 国立大学法人 旭川医科大学:
- オンライン診療
- ANAホールディングス株式会社:
- 事業取りまとめ、ドローン運航
- 株式会社アインホールディングス:
- オンライン服薬指導、配送対象物(医療関連)の提供
- エアロセンス株式会社:
- ドローンおよび技術者の提供、運用・技術指導支援
- トッパン・フォームズ株式会社:
- 温度管理サービスの提供(医薬品保冷ボックス、温度ロガーなど)
- 特別養護老人ホーム 緑が丘あさひ園:
- 実証実験協力
- 株式会社日通総合研究所:
- 事業支援
以上
TOPPANエッジ株式会社
経営企画部広報チーム
本社:東京都港区東新橋1-7-3
TEL:03(6253)5730<代表>
※ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なく変更されることがあります。