お知らせ
第29回全日本DM大賞でグランプリを受賞&制作作品5点が入賞
2015年2月27日
去る2月26日に東京・千代田区のJPタワーにおいて日本郵便株式会社が主催する第29回全日本DM大賞の贈賞式が開催され、トッパン・フォームズ株式会社がグランプリを受賞しました。
また、当社が制作のお手伝いをさせていただいたお客様5社のダイレクトメールも2作品が銀賞、3作品が銅賞をそれぞれ受賞しました。
受賞作品は以下の通りです。
【グランプリ】
- 広告主:
- トッパン・フォームズ株式会社
- 制作者:
- LABOLIS nex(株式会社テイ・デイ・エス、トッパン・フォームズ株式会社 共同チーム)/LABOLIS PROJECT(トッパン・フォームズ株式会社社内プロジェクト)
- 作品名:
- DM研究の集大成!体験型ギミックと伝わるストーリー展開で効果を最大化することに成功!


- 作品のポイント:
- DMを中心としたダイレクトマーケティングのコンサルティング機能である「LABOLIS/ラボリス」の認知・理解を目的に、既存のお客様、未取引のお客様、それぞれに合ったソリューションを訴求しました。
既存のお客様向けのDMは、生活者が「ポストに届いたDMを開封・閲覧する」シーンを疑似体験できるようにすることで、開封されるDMメカニズムを解き明かす体感型DMとしました。

未取引のお客様向けのDMは、DMの伝わる力をトータルチェックできる「DM点検パック」を訴求することで、当社への”帳票印刷会社”という固定イメージを刷新し、ROI 換算7,100%の商談創出に成功しました。

【銀賞】
- 広告主:
- ソフトバンクモバイル株式会社 様
- 制作者:
- 大日本印刷株式会社、トッパン・フォームズ株式会社
- 作品名:
- 高レスポンスを実現!解約された顧客の心を再びつかんだ『カムバックDM』

- 作品のポイント:
- 解約されたお客様を取り戻すため、インパクトあるDMで「つながりやすさ」を最大限アピールしました。DMに特製ステッカーを同封した封書や年賀ハガキで開封率・保管率を向上させたことや、解約理由データを分析し、DMの内容に反映させたことで、私製ハガキを大きく上回る効果の獲得につながりました。
【銀賞】
- 広告主:
- みずほ証券株式会社 様
- 制作者:
- トッパン・フォームズ株式会社
- 作品名:
- 証券業界初! DM・WebでOne to Oneマーケティングを実現!NISAフル活用キャンペーン

- 作品のポイント:
- 口座の新規獲得・利用促進のため、8つの顧客セグメント別にDMの内容を最適化。利用可能額などパーソナルな情報で特別感を演出し、顧客をDMからセグメント別の特設Webサイトへ誘導することで、口座新規獲得・利用ともに2014年最高実績を更新。想定以上のアクセスが1ヶ月以上継続し、若年者層の取り込みにも成功しました。
【銅賞】
- 広告主:
- 株式会社オリエントコーポレーション 様
- 制作者:
- トッパン・フォームズ株式会社
- 作品名:
- 60周年の感謝の気持ちを込めて、特別なお客様へギフトDMでおもてなし。

- 作品のポイント:
- 開封率UPとサプライズ感の醸成を両立した扉型の立体DMで、5,000ポイントをサプライズ進呈しました。
【銅賞】
- 広告主:
- トレンドマイクロ株式会社 様
- 制作者:
- 株式会社電通ワンダーマン、ソフトバンク・ペイメント・サービス株式会社、トッパン・フォームズ株式会社
- 作品名:
- デジタルメディアとDMの複合で約2倍の反響!ウイルスバスター契約更新プログラム

- 作品のポイント:
- アンケート調査結果を基に、顧客属性や心理に合わせて時系列にコンテンツを展開しました。
【銅賞】
- 広告主:
- 株式会社ポーラ 様
- 制作者:
- トッパン・フォームズ株式会社
- 作品名:
- 〜POLAの扉の中に秘められた、歴史と美のノウハウ〜 ブランドブックDM

- 作品のポイント:
- 新規顧客への2回目の来店促進を目的に、手書きのメッセージ&カレンダーカードで信頼感・親近感を醸成しました。
なお、これらの作品は3月2日(月)〜3月6日(金)にトッパンフォームズビル1階ロビーにて行われる第29回全日本DM大賞入賞作品展にてご覧いただけます。
※全日本DM大賞の詳細につきましては、以下のWebサイトをご覧ください。
http://www.dm-award.jp/
※作品は各賞の企業名50音順にご紹介しています
以上